~ 万博を通じて新しい京都の魅力・イベント情報を発信するWebサイト ~

万博と京都を結ぶ - 大阪・関西万博きょうと推進委員会EXPO KYOTO Official site

イベント情報

大阪万博関連で実施されるイベントをご案内します。

宇治茶文化講座

「日本茶のふるさと」として、世界に類を見ない宇治茶の技と味・文化を世界に発信する京都

万博開催期間中に、宇治茶の世界文化遺産登録に向け、府民、地元住民、茶業関係者の理解促進と気運醸成のため、歴史、文化、生産など多様なテーマから宇治茶の魅力を発信する講座やフィールドワークを開催。令和5年度は万博期間中の開催に向け、海外から見た宇治茶の魅力や宇治茶カフェにスポットを当てる等、内容のブラッシュアップを図る。
<開催例>
・茶香服体験
・講演「生誕500年 千利休は何をした人なのか」「地方紙にみる大正期の京都府茶業」
・生産者の案内による茶園、茶工場の見学、お茶の飲み比べ 等
実施主体
京都府、京都文教大学
実施場所
山城地域
実施時期
令和5年度は、令和5年9月~1月(全5回)開催
関連サイト
https://ujicha.kyoto/
その他
世界文化遺産に関するチラシ、宇治茶のパンフレットについて英語版を用意
問い合わせ窓口
京都府農林水産部農産課宇治茶・特産振興係
万博後の取組
万博後も、様々なテーマから講座を継続して実施し、府内・府外に幅広くコアな宇治茶ファンを育てていく。

chevron_left 前のページに戻る