~ 万博を通じて新しい京都の魅力・イベント情報を発信するWebサイト ~

万博と京都を結ぶ - 大阪・関西万博きょうと推進委員会EXPO KYOTO Official site

イベント情報

大阪万博関連で実施されるイベントをご案内します。

第18回 大垣書店 読書マラソン 2024

京都、関西、日本の未来を担う子どもたちに、読書を通じて万国の多様な文化を受容する力、地域の魅力を発信する力を養ってもらう

2007年夏からスタートした読書推進活動です。「子どもたちに本に親しみ、読書習慣をつけてもらいたい」という願いを込め、小中学生を対象に行なっています。子どもたちにとって思い出に残る夏休みになるよう、読書を通じて地域の皆様に貢献できるよう大垣書店全店で取り組んでいます。
    参加されるお子様は店頭で申込用紙を受領、記入いただきエントリーいただきます。1日1枚上限で「感想カード」(約300字詰めの文書か「お絵描き」を選択)を提出いただくと店頭でスタンプを押し、3つたまると大垣書店でのお買いものに利用いただける100円分のチケットを差し上げます。読んでいただく本は大垣書店で買ったものでなくても、他書店で購入した本や図書館の本でも対象となります。
      参加規模は年々増加傾向で、2023年の個人エントリーは715名、感想カードは4,656枚、団体エントリー(児童館、学校など)は33団体、感想カードは4,066枚となっております。後援団体様のご協力のもと賞を各種設けており、表彰式を開催しています。2023年には45名のお子様に参加いただき、保護者130名と併せて174名の方にご出席いただきました。(写真左:提出いただいた感想カードを掲出している様子   写真右:2023年表彰式の様子)
        万博開催年には「インターナショナル賞(仮)」を創設し、外国児童文学、世界情勢、世界史にかかわる感想文の奨励を計画中です。
実施主体
株式会社大垣書店
実施場所
大垣書店各店店頭 (表彰式:例年はイオンモールKYOTO Kotoホール)
実施時期
毎年7月1日~8月31日 (変更の可能性あり)
関連サイト
https://www.books-ogaki.co.jp/dokusyomarason2024
問い合わせ窓口
営業推進部(TEL080-4379-9749)
万博後の取組
恒例の取組として参加者や協賛企業をさらに募り規模を大きくしていきます 

chevron_left 前のページに戻る