フジバカマ湯IN嵐山 ~京都の文化を世界へ~
嵐山で外国人観光客に京都の隠れた文化に触れてもらう
嵐電沿線フジバカマプロジェクトでは令和5年10月に嵐電嵐山駅でフジバカマの香りを楽しむことができる足湯を開催しました。
今回はその足湯をさらにパワーアップさせます。嵐山は日本のなかでも有数の観光地であり万博期間中も多くの観光客が来ることが予想されます。
その観光客に嵐山という地でより深く京都の文化に触れてもらうために“フジバカマ”を活用したフジバカマ湯を万博期間中に計2回開催します。
足湯を体験している間には、フジバカマについての紹介や現在作成中のオリジナルキャラクター「フジバカマン」の絵本を一緒に楽しんでもらう予定です。
今回はその足湯をさらにパワーアップさせます。嵐山は日本のなかでも有数の観光地であり万博期間中も多くの観光客が来ることが予想されます。
その観光客に嵐山という地でより深く京都の文化に触れてもらうために“フジバカマ”を活用したフジバカマ湯を万博期間中に計2回開催します。
足湯を体験している間には、フジバカマについての紹介や現在作成中のオリジナルキャラクター「フジバカマン」の絵本を一緒に楽しんでもらう予定です。
- 実施主体
- 嵐電沿線フジバカマプロジェクト
- 実施場所
- 嵐電嵐山駅
- 実施時期
- 令和7年7月・10月
- 関連サイト
- その他
-
フジバカマの紹介等に英語をはじめ、いくつかの言語に対応予定。
- 問い合わせ窓口
-
立命館大学衣笠キャンパス
地域連携課 田中 shinyat@st.ritsumei.ac.jp - 万博後の取組
-
フジバカマ湯の定期的な開催やオリジナルキャラクター「フジバカマン」を活用した広報活動によってフジバカマのさらなる認知力アップを目指し活動予定。