万博を契機とした海外ビジネス交流促進・ネットワーク構築事業
海外の投資家やベンチャーキャピタル、政府関係者等が、京都市内の大学や研究機関、スタートアップ、研究開発型の中小企業等にアクセスできる環境が整備される京都 、グローバルな投融資の拡大、海外企業の誘致や京都企業の海外進出が盛んな京都
・関係機関との連携を図りながら、京都市内等のライフ・バイオ・グリーン分野をはじめとするディープテック系のスタートアップやグローバルニッチトップの中小企業、大学・研究機関等に関心がある海外の投資家や政府関係者等を対象とした国際的なPR活動を進める。
・その一環として、多くのビジネス関係者が訪れる大阪・関西万博を契機に、ビジネス関連イベントや視察(企業、大学や研究機関、インキュベーション施設等)を組み込んだテクニカルツアーを実施。
・その一環として、多くのビジネス関係者が訪れる大阪・関西万博を契機に、ビジネス関連イベントや視察(企業、大学や研究機関、インキュベーション施設等)を組み込んだテクニカルツアーを実施。
- 実施主体
- 京都市
- 実施場所
- 京都市内
- 実施時期
- 令和6年6月25日相談窓口開設
- 関連サイト
- その他
-
英語版のPRコンテンツを制作
- 問い合わせ窓口
-
京都市産業イノベーション推進室
- 万博後の取組
-
・大阪・関西万博を契機として関係機関間の連携を深め、好事例を創出することで、大阪・関西万博後も継続的に海外へのPR・テクニカルツアーを実施。
・スタートアップを含む市内企業等への海外からの資金調達や海外企業との連携・誘致、更には、京都企業の海外進出の充実につなげていく。