~ 万博を通じて新しい京都の魅力・イベント情報を発信するWebサイト ~

万博と京都を結ぶ - 大阪・関西万博きょうと推進委員会EXPO KYOTO Official site

イベント情報

大阪万博関連で実施されるイベントをご案内します。

展示会等のイベント什器をダンボール化し、人にも環境にも優しいものづくり

サステナブルなイベント運営、原材料~廃棄まで考えたサーキュラーエコノミー実現

万博をはじめとする一時的な展示会やイベント会場における椅子や机、ディスプレイ、オブジェなどを95%以上のリサイクル率を誇る「ダンボール」製に置き換えることで、サーキュラーエコノミーを実現するイベント運営が可能となります。
一般的に使われるプラスチックやスチール、ベニヤ材で作られるイベント什器と比較し、軽量のため運送コストや製造時CO2排出量削減が可能で、使用後は古紙回収としてリサイクル可能なダンボール什器は、イベント運営の前後工程(製造・流通・使用・廃棄まで)をトータルでサステナブル化させることが出来ます。
会期が終了すれば解体廃棄されていることが多い什器も、不要になればその場で資源ゴミに出すことで、廃棄コストもゼロとなり、トータルコスト的なメリットも多い取組となります。万博開催をきっかけに本取組を展開したいと考えております。
実施主体
洛西紙工株式会社
実施場所
全国イベント会場
実施時期
随時実施
関連サイト
https://rakusaishikou.com/strengthening/
その他
机・椅子といった一般的な什器以外にも、ダンボール屋台や灯籠型電灯や巨大恐竜型オブジェなどユニークなものづくりも実施。
問い合わせ窓口
oda@rakusaishikou.co.jp(担当:小田)
万博後の取組
サステナブルな取組に共感する人を巻き込み、デザイナーや芸大生など、アイデアをカタチにしたい人と共創するプロジェクトを企画しています。

chevron_left 前のページに戻る