京都府下8商工会議所をはじめとした関西商工会議所連合会における大阪・関西万博に向けた機運醸成の取り組み
大阪・関西万博を契機とした関西経済の発展並びに関西商工会議所連合会に属する71会議所会員事業所に向けた情報発信力の強化
関西商工会議所連合会 2025年大阪・関西万博 機運醸成WG
- 1)設置の目的
関西商工会議所連合会に加盟する71商工会議所を対象に、会員企業の万博参加に向けた情報提供や万博への機運醸成を推進するワーキンググループを2022年度から設置。会議所間での情報共有を進め、共同事業の実施を検討している。
- 2)参加商工会議所・オブザーバー
京都府下8商工会議所(京都、舞鶴、福知山、綾部、宇治、宮津、亀岡、城陽)を含む【福井県】7【滋賀県】7【大阪府】20【兵庫県】18【奈良県】4【和歌山県】7合計71会議所
【オブザーバー】(公社)2025年日本国際博覧会協会、関西広域連合、近畿経済産業局、近畿地方整備局、近畿運輸局、近畿財務局、大阪国税局、一般社団法人関西観光本部
- 3)取組みテーマ
・万博に関する継続的な情報提供・企業参加を通じた機運醸成活動・PR重点期間をターゲットにした共通事業実施案の検討
・万博開催時の各種視察団等の受け入れ検討(観光誘客、国内外のビジネスミッション等)・関西の広域周遊観光促進
- 実施主体
- 関西商工会議所連合会(事務局:大阪商工会議所)
- 実施場所
- 京都府、関西一円
- 実施時期
- 令和5年度~令和7年度
- 関連サイト
- 問い合わせ窓口
-
京都商工会議所 特別プロジェクト推進室
- 万博後の取組
-
・京都府下8商工会議所の連携強化
・万博の成果を共有し、連携して事業を推進
・関西商工会議所連合会に属する71会議所の会員事業所の事業拡大支援 など