キッチンカーでのカフェメニューの提供
京都のカフェ文化の普及及び維持
京都はパンの消費量が日本一で有名な街です。それは、カフェ文化が定着している事を意味します。
河原町通りの古い純喫茶では、いまだに休日になると長い列が出来る店舗もあります。
河原町通りの古い純喫茶では、いまだに休日になると長い列が出来る店舗もあります。
- 弊社は、キッチンカーにて、長年、京都府内外の様々なイベントや施設に出向き、地元の人や観光客の皆様にカフェメニューの提供を行っており、メニューとして本格カフェ・ドリンク(コーヒー、エスプレッソ、カフェラテなど)と多彩なドリンク(イタリアンソーダ、スムージー、タピオカ・ドリンクなど)、フード(無添加パン使用のこだわりホットドッグ&パニーニ)、手づくりスイーツなどを提供しています。
万博開催中は、様々なイベントや施設で万博関係者の皆様や観光客の皆様をおもてなしさせて頂く機会がある事が予想されることから、海外の皆様にもわかりやすいメニュー対応など、沢山の方に弊社のカフェメニューで一息ついていただける取組を行います。
- 実施主体
- EZYCAFE
- 実施場所
- 京都を中心としたイベントや施設
- 実施時期
- 万博期間中を中心に様々な時期に実施
- 関連サイト
- その他
-
メニューによりビーガン対応可能。
- 問い合わせ窓口
-
担当:高岡 090-1718-9797
- 万博後の取組
-
万博後も、様々なイベントや施設で、国内外の観光客の皆様等にカフェメニューを提供していく予定です。