万博記念京都発イベント2025 誰もが認知症を自分事に!
認知症になっても安心して暮らせる共生社会の実現
京都市内で認知症啓発イベントを万博記念として開催する。当会の国際的なネットワークを活用し、京都府民だけでなく万博に訪れる海外の人々も参加しやすいイベントとする。
共生社会の実現には誰もが認知症を自分事として捉えることが重要で、認知症の人や家族からの当事者視点の情報発信を通じて一般府民にも認知症を理解してもらい、偏見や誤解を払拭することで認知症に関わる人々が安心して暮らせる共生社会の実現に繋げる啓発イベントを実施する。
共生社会の実現には誰もが認知症を自分事として捉えることが重要で、認知症の人や家族からの当事者視点の情報発信を通じて一般府民にも認知症を理解してもらい、偏見や誤解を払拭することで認知症に関わる人々が安心して暮らせる共生社会の実現に繋げる啓発イベントを実施する。
- 実施主体
- 公益社団法人認知症の人と家族の会
- 実施場所
- 京都府内
- 実施時期
- 令和7年9月
- 関連サイト
- その他
-
・イベントは、他団体・企業等とも連携し、複数ヵ所で実施予定である。
・イベントの様子は映像等で残し、以降の認知症啓発のための広報資料として活用する。 - 問い合わせ窓口
-
認知症の人と家族の会 本部事務局
メール:office@alzheimer.or.jp TEL:050-5358-6580 - 万博後の取組
-
共生社会の実現に向けて、海外での認知症への取り組みや当事者等の交流を目的にしたイベントを開催する。