関西パビリオン・京都ゾーンがメディア公開されました!(3/23内覧会)
- その他
- 推進委員会
- 関西パビリオン京都ゾーン
- 万博会場
- 2025.03.24
京都や滋賀など9府県が共同出展する「関西パビリオン」が完成し、3月23日に報道関係者等向けに内覧会を実施しました!
「関西パビリオン・京都ゾーン」の内観をいち早くご紹介させて頂きます。
1.京都ゾーン内観動画(京都新聞様ご提供)
内覧会時の関西パビリオン・京都ゾーンの映像です。4月13日の開幕前に報道関係者様向けに公開いたしました。
週替わりの展示作品はまだ設置されておりませんが、京瓦「キモノタイル」が敷き詰められた独特な空間を感じて頂ければと思います。
2.京都ゾーンのご紹介
(1)エントランス
Kyotoのロゴと重厚な雰囲気の自動ドアがお出迎え。入口から京瓦「キモノタイル」が敷き詰められています。
(2)京都ゾーンの空間
京都ゾーンへ入ると、床面と壁面に敷き詰められた京瓦「キモノタイル」と「キモノタイル」を模った展示テーブルなど統一感のある静謐な空間が広がります。
壁面にはニッチと呼ばれるスペースがあり、期間毎に6つの分野「文化」「食」「産業」「環境」「いのち」「観光」といったテーマに分けて作品を展示していきます。
何度来ても新たな京都の魅力を楽しめる空間となっています。
<出展者の一覧や出展概要は下記をご参照ください>
(3)スクリーン映像と音楽
京都ゾーンの中央にはスクリーン映像が投影されます。こちらの映像も万博に向けて制作されたもので、
この映像も6つの分野毎に京都の魅力ある風景・情景を集め、6つの映像作品を期間毎に放映していきます。
また、映像と共に流れる音楽は京都府域の音色を集めて制作されており、耳でも京都の魅力を楽しめる空間となっております。
実際に展示がスタートするのは4月13日(日)の開幕日からとなります。
開幕から2週間は、テーマ【文化】「お茶とお華のおもてなし」として、
お茶席でのお茶の振舞いと華道家の皆様による生け花の展示で皆様をお迎えします。
ぜひ足をお運びください!
※youtubeを除く画像については「提供:大阪・関西万博きょうと推進委員会」と記載頂ければ転載可といたします。