~ 万博を通じて新しい京都の魅力・イベント情報を発信するWebサイト ~

万博と京都を結ぶ - 大阪・関西万博きょうと推進委員会EXPO KYOTO Official site

イベント情報

大阪万博関連で実施されるイベントをご案内します。

南山城タイムトンネルを巡る with お茶の京都列車

JR関西本線、国道163号、府道木津信楽線などを生かし、ゆったりと歴史や自然を体感する周遊観光を促進

木津川市内の茶問屋ストリートの文化観光拠点化や恭仁宮跡の特別史跡の指定(2025年度指定目標)などを契機に、国道163号や府道木津信楽線を一つのタイムトンネルと見立て、各地の文化観光資源を周遊する観光を促進
【イベント】
・お茶体験<茶問屋ストリート、高麗寺跡> ・発掘・イマーシブ体験<恭仁宮跡> ・企画展を随時開催<山城郷土資料館>
・東大寺お水取り発祥の地、笠置寺の「薬師如来坐像」特別公開
【同時企画】
「お茶の京都列車」を使った旅のご提案など、公共交通を使った旅のスタンプラリー実施各市町村でお茶体験イベントなどを開催
    など
実施主体
山城広域振興局、各市町村
実施場所
木津川市、笠置町、和束町、南山城村
実施時期
令和7年春~秋
関連サイト
福寿園:https://shop.fukujuen.com/n/chast
恭仁宮跡:https://kunikyu.com/
日本列島展:https://www.bunka.go.jp/gyoji/93894501.html
笠置寺:https://kasagidera.net/
その他
外国語対応等は一部、対応済
問い合わせ窓口
山城広域振興局、総合政策環境部地域政策室
万博後の取組
特別史跡指定を機に、恭仁宮跡の歴史文化・観光拠点としての整備、山城郷土資料館における展示充実を図るとともに、相楽地方の観光資源と連携を深め、歴史文化観光に訪れるゾーンとして国内外に発信

chevron_left 前のページに戻る