きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会(事務局:京都府)では、大阪・関西万博を契機に、国内外の方々への京都の茶文化発信に取り組んでいます。
この度、来年度に実施する「きょうとまるごとお茶の博覧会」の機運醸成を目的に、プレイベントを11月10日に開催します。
【プログラム】
(1)プレセレモニー(13:00~13:45@紅梅殿 船出の庭)
〈主催者挨拶〉
京都府知事 西脇隆俊
京都市長 松井孝治
〈来賓・協力祝辞〉
文化庁長官 都倉俊一
北野天満宮宮司 橘重十九
〈記念撮影〉
京都府広報監「まゆまろ」、大阪・関西万博 公式キャラクター「ミャクミャク」、京都市上京区マスコットキャラクターの「かみぎゅうくん」他
〈ステージパフォーマンス〉
ダンス(DAZZLE)
祝舞(上七軒歌舞会)
和太鼓(北野天神太鼓会)
(2)曲水の宴(14:00~15:00@紅梅殿 船出の庭)
庭を流れる小川に酒を入れた杯を流して、その杯が自分の前を通り過ぎる前に、題に即した詩歌を詠じる宴。(主催:曲水の宴実行委員会)
(3)会場イベント(10:00~17:00)
〈煎茶の試飲・飲み比べ@神楽殿前〉
京都府茶業研究所が「自分好みの宇治茶との出会いの場」として、多種多様な特徴をもつ煎茶を集めた試飲・飲み比べ会を実施
また、出会った自分好みの宇治茶の販売も予定
第1回10:30~10:50、第2回11:00~11:20、第3回11:30~11:50、
第4回12:00~12:20、第5回12:30~12:50、第6回14:00~14:20、
第7回14:30~14:50、第8回15:00~15:20、第9回15:30~15:50
*各回定員20名(参加無料、当日整理券を配布)
〈抹茶体験@風月殿〉
抹茶と菓子の体験と「風月の庭」の拝観
第1回14:00~15:00、第2回15:30~16:30
*各回定員15名(参加料3,000円、文道会館受付にて予約)
〈ブース出展@神楽殿前〉
大阪・関西万博きょうと、きょうとまるごとお茶の博覧会のPRブースを出展