万博と京都を結ぶ - 大阪・関西万博きょうと推進委員会EXPO KYOTO Official site

テーマは「一座建立」

展示に加え、来場者が出展者と交流し、心を通わせ、
一体感を生み出すような実演や体験イベントを実施する。

「文化」「食」「産業」「環境」「いのち」「観光」の分野で、
一定期間ごとに展示を入れ替えながら、京都ならではの魅力を発信。

「一座建立」とは、茶道で大切にされる精神の一つ。
茶会に招いた者(亭主)と招かれた客が心を通わせ、一体感のある心地よい空間が生まれる様を表す。

ブースイメージ

京都ブースのイメージ画像

※パースはイメージです。空間の各種設計については今後の協議によって変更する場合があります。

京瓦による「ワンマテリアル」空間デザイン

Sandwich

めくるめくコンテンツで満たされた万博会場の中において、統一されたミニマルかつ静謐な空間をつくることで、人々がじっくりと京都の未来と過去に向き合えるような体験の創出を目指した。
この空間は、さまざまなクリエイターの協力を得ることで実現された。
床から壁面までは、浅田製瓦工場と共に開発した京瓦タイル「キモノタイル」によって覆われている。
着物の前合わせを思わせる独自のタイルパターンは、幾何学的でありながら不規則なリズムを刻んで配列され、空間に動きと奥行きを与える。
これに株式会社青空による映像や、音楽家・原摩利彦による音響が加わり一体となることで、多面的な空間の魅力を物語っている。

Sandwichのロゴ

空間デザイン協力 Sandwich
国内外で精力的に活動する彫刻家 · 名和晃平氏が、制作の拠点として 2009 年に、京都 · 伏見にて創設したクリエイティブ · プラットフォーム。
彫刻· インスタレーション · 建築 · インテリア · 舞台美術 · デザイン · ファッション · ダンスパフォーマンスと領域横断的に活動するための重要な拠点であり、そこでは日夜、アーティストやデザイナー、建築家、ダンサーといったさまざまなクリエイターが集い、活発なコラボレーションを繰り広げている。

浅田 晶久 氏

株式会社京瓦 浅田製瓦工場
代表取締役社長 浅田 晶久 氏

瓦のブランド『京瓦』
  ― 自分の代で無くすのは惜しい

京瓦タイル「キモノタイル」製作協力 株式会社京瓦 浅田製瓦工場

私が、この仕事をはじめたのは、大学の建築学科を卒業してすぐの頃です。当時、一級建築士を目指す学生は多かったのですが、職人を目指す学生は皆無でした。「建築は皆がやっているが、瓦をやっている人間はいなくなる」と思いました。仕事の手伝いは小学校の頃からやってましたし、高校の時に父親が倒れて入院したときにはかなり本格的に手伝いました、自分が長男でもありましたし、すんなりと3代目を継ぎました。
その昔『京瓦』というのは、他の瓦とは比べものにならないぐらいの高級品だったんですよ。手作りの良さである手間のかけ方、とりわけ『磨きの技術』などが評価されていたんです。だから手作りの京瓦の良さというのは分かっていました。「自分の代で無くすのは惜しい」という思いはすごくありましたし、今もあります。何らかの形で、この「手作りの技術」を伝えたいと思っています。

様々な京瓦の写真

▲1400年の歴史を誇る「京瓦」。
いぶし銀と呼ばれる上品な色彩が特徴だ。

※写真は株式会社京瓦HPから。京都ブースではオリジナルデザインを検討している。

テーマ映像制作

株式会社 青空

世界中から訪れる来場者のために、ノンバーバルな新しい映像言語を作り出す。
被写体を視覚的に分析し、異なる複数の要素を画面上に織りかさねる手法によって、都市文化と自然、伝統と革新など性質の異なる営みが共存している京都府の魅力を映し出したい。

Sandwichのロゴ

株式会社青空
代表・映像作家
山田 晋平 氏

テーマ映像制作 株式会社 青空
京都造形芸術大学(現京都芸術大学)出身の映像作家・山田晋平氏が代表を務める。演劇やコンテンポラリーダンスを中心に、オペラ、コンサートなど、様々な舞台芸術の上演内で使用される演出映像の製作が専門。近年では、現代美術家とのコラボレーションによるプロジェクションマッピングや、映像インスタレーションなどの製作も行う。これまでに協働した主な作家は、チェルフィッチュ、維新派、金氏徹平など、国内外で数多くのプロジェクトに参加している。本企画では京都在住の演出家・グラフィックデザイナー・写真家である相模友士郎氏をクリエイティブディレクターとして迎える。

テーマ音楽制作

原 摩利彦 氏

Sandwichのロゴ

京都大学教育学部卒業。同大学大学院教育学研究科修士課程中退。静けさの中の強さを軸にピアノを中心とした室内楽やフィールドレコーディング、電子音を用いた音響作品を制作する。
2020年にアルバム『PASSION』をリリースし、その後2021年に『ALLPEOPLEISNICE』をデジタルリリース。アーティストグループ「ダムタイプ」へ参加。
野田秀樹作・演出の舞台『正三角関係』『兎、波を走る』『フェイクスピア』『Q』等、ダミアン・ジャレx名和晃平のダンス作品『VESSEL』、森山未來x中野信子xエラ・ホチルドの舞台作品『Formula』、田中泯x名和晃平の舞台作品『彼岸より』、彫刻家名和晃平のインスタレーション作品、JUNYA WATANABE COMME des GARÇONSのショー音楽、東京2020オリンピック開会式追悼パート森山未來出演、映画『流浪の月』監督 李相日 出演 広瀬すず・松坂桃李、映画『ロストケア』監督 前田哲 出演 松山ケンイチ・長澤まさみ、NHKドラマ『幸運なひと』出演 生田斗真・多部未華子、NHKドラマ『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』出演 草なぎ剛、NHK『日曜美術館』新テーマソング(坂本美雨と共作)、Apple JapanやNetflixのCMなど多岐にわたって音楽を手がけている。
2024年9月に世界遺産を舞台としたコンサート「音舞台」にて音楽監督を務め、自身も出演。令和3年度京都府文化賞奨励賞受賞。Marihiko Hara&Polar Mとして2023年フジロック・フェスティバルへ出演。

展示分野

関西パビリオン建物レイアウト

関西パビリオン京都ブース位置案内図

京都ブース展示日程

  • 文化 2025年4月13日(日)~5月25日(日)
  • 食(京料理とお酒) 2025年5月26日(月)~6月15日(日)
  • 産業 2025年6月16日(月)~8月3日(日)
  • 環境 2025年8月4日(月)~8月17日(日)
  • 食(お茶と京菓子) 2025年8月18日(月)~8月31日(日)
  • いのち 2025年9月1日(月)~9月21日(日)
  • 観光 2025年9月22日(月)~10月13日(日)

※上記の内容は調整中のため、今後変更される可能性があります。

関西パビリオンイメージ図

関西パビリオンイメージ図

多目的エリアイメージ図

多目的エリアイメージ図

文化展示例

おもてなし文化の体感

おもてなし文化の体感

オープニングに茶道・華道のおもてなし。
出展者と来場者の交流により、京都ブースのテーマである「一座建立」の精神を体感。

地域文化のストーリーに没入

地域文化のストーリーに没入

地域文化の象徴である祭りの展示等地域で独自に発展してきた「伝統」や、時代や環境の変化に応じた「革新」を体感。

展示例

伝統から革新まで、多様な京の酒

伝統から革新まで、多様な京の酒

日本三大酒処の日本酒をはじめ、京都オリジナルのビールなど、京の酒の多様性を見て、味わう。

京の食文化の進化

京の食文化の進化

一般的に高級な料亭で食べる印象の強い京料理の技術を備蓄食に活用(「京料理×備蓄食」Kyoto Food Stock Action ~ “美蓄食”)するなど、京料理との新たな関わり方をご紹介。

産業展示例

受け継がれる伝統産業の“今”

受け継がれる伝統産業の“今”

高級呉服から日常用品まで広く長く活用されてきた伝統産業の担い手が未来に向けて取り組む新たな挑戦にふれる。

ポスト万博シティ「けいはんな」

ポスト万博シティ「けいはんな」

筑波と並び称されるサイエンスシティ「けいはんな」で大阪・関西万博に合わせて開催される「けいはんな万博」の一部を体験。

いのち展示例

いのち展示例

認知症の世界を体験

認知症当事者と家族の全国組織を有する「京都」から、京都工芸繊維大学と連携し、インフォグラフィックを駆使したインスタレーションにより、認知症への関心を喚起する。